病院紹介

院長ご挨拶

院長 嶋村佳雄

このたび院長に就任いたしました嶋村佳雄でございます。私は今日まで皆様の健康寿命を一日でも長く伸ばし「寝たきり」になる患者様を減らすべく専門の脊椎・脊髄領域での診療、特に骨粗鬆症による脊椎圧迫骨折の診療に力を注いでまいりました。

今回、武蔵野の地で 55年続く病院の院長就任という重責を託されたことに身の引き締まる思いがしております。
超高齢社会の今日において整形外科/脊椎脊髄外科やリハビリテーションの需要はますます高まっていますが、当院の理念である「最良の医療サービスを通じて地域の皆様の健康な暮らしを保証する」ため、医療の質をより一層高めていくと同時に、当院が患者様からお身体に痛みがある時、苦しい時に頼りにしていただける病院となるべく、真摯に患者様と向き合い一生懸命に励む所存でございます。
今後ともこれまでと変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。


院長 嶋村 佳雄

職歴

平成2年 順天堂大学医学部整形外科
平成22年 東京都保健医療公社 東部地域病院
令和元年 千秋会 田中脳神経外科病院


専門

整形外科 脊椎脊髄外科
最小侵襲脊椎外科
骨粗鬆症治療


資格

日本整形外科学会専門医
日本脊椎脊髄外科専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
日本整形外科学会認定スポーツ専門医
日本骨粗鬆症学会認定医


基本理念 基本方針

院長ご挨拶

院長 吉方 一悟

医師になって46年間、整形外科医としての研修を重ね、診察に従事してきました。

常に心掛けている事は、問診と触診による診断とその説明です。人は、心と身体で出来ています。 体調に気掛かりな事があれば、誰でも不安になります。

そんな不安を抱え、自分の身体がどうなっているのか知りたくてわざわざ病院を受診するのですから、 問診と触診で診断し、その診断が正しいかを検査で確認し、病名と症状と治療法を説明します。 それを聞くと皆さんホッとした顔をします。

自分の病名と治療法が理解出来たら、不安なく治療を受けることが出来、自分でも運動療法等を努力してくれます。 「受診して良かった。自分でも頑張りますので宜しくお願いします。」と笑顔で帰る患者さん。そんな方がもっと多くなる様に私も努力します。

院長 嶋村 佳雄

経歴

順天堂大学医学部卒業

所属学会

日本整形外科学会相談医

身体障害者福祉法第15条指定医師

武蔵野市障害者福祉センター

院長ご挨拶

副院長小原賢司

私は15年間程度の大学病院とその関連病院での勤務を経て吉方病院副院長を拝命致しました。50年余りの歴史を持つ病院である当院に恥じぬよう、これまで以上に地域医療に注力したいと存じます。

小学校で始めた野球の影響があり肩・肘を専門として学んできました。小児期の野球肘に始まりテニス肘、肩関節脱臼、肩腱板断裂、変形性肩関節症が主な疾患です。

その一環として本年開催予定となっている「東京2020オリンピック」では野球競技の医科学スタッフを受嘱しました。今後の皆様のスポーツ活動に生かせればと思います。

また、私共の病院では骨折、挫傷など救急外傷は診察のメインであり第2の専門として学んでまいりましたのでなるべく多くの皆様に貢献していきたいと考えております。

襤褸を着ても心は錦、小規模ながら新病棟建設に向けて頑張っていきます。地域の皆様に最大限の貢献を出来る様努めてまいりますのでどんな些細な事でも先ずはお気軽にご相談ください。

院長 小原賢司

経歴

2005年 日本医科大学卒業

2012年 昭和大学大学院卒業

 

資格

医学博士(昭和大学大学院卒業)

日本整形外科学会認定専門医

日本スポーツ協会公認スポーツ指導者

日本整形外科学会/日本骨折治療学会 リバースショルダー手術(人工肩関節)認定医

2018年度日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学野球)

 

所属学会

日本肩関節学会

日本肘関節学会

日本臨床スポーツ医学会

日本骨折治療学会

常勤医師

中野 由梨(なかの ゆり)医師

専門

内科

資格

日本内科学会認定内科医
日本リウマチ学会認定リウマチ専門医
産業医

常勤医師

大島 久二(おおしま ひさじ)医師

常勤医 大島久二

職歴

昭和57年 慶応義塾大学医学部 内科
昭和62年 Visiting Fellow,NIDDK,NIH,USA
平成14年 藤田保健衛生大学医学部 臨床検査部 教授
平成29年 国立病院機構東京医療センター 院長
令和2年  東京医療保健大学 教授・副学長・看護学研究科長


専門

関節リウマチ、膠原病全般、ステロイド治療、生物製剤治療


所属

日本内科学会
日本リウマチ学会
日本臨床免疫学会
日本臨床検査医学会


資格

日本内科学会総合内科専門医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
日本臨床免疫学会免疫療法認定医


副院長小原賢司

私は15年間程度の大学病院とその関連病院での勤務を経て吉方病院副院長を拝命致しました。50年余りの歴史を持つ病院である当院に恥じぬよう、これまで以上に地域医療に注力したいと存じます。

小学校で始めた野球の影響があり肩・肘を専門として学んできました。小児期の野球肘に始まりテニス肘、肩関節脱臼、肩腱板断裂、変形性肩関節症が主な疾患です。

その一環として本年開催予定となっている「東京2020オリンピック」では野球競技の医科学スタッフを受嘱しました。今後の皆様のスポーツ活動に生かせればと思います。

また、私共の病院では骨折、挫傷など救急外傷は診察のメインであり第2の専門として学んでまいりましたのでなるべく多くの皆様に貢献していきたいと考えております。

襤褸を着ても心は錦、小規模ながら新病棟建設に向けて頑張っていきます。地域の皆様に最大限の貢献を出来る様努めてまいりますのでどんな些細な事でも先ずはお気軽にご相談ください。

院長 小原賢司

経歴

2005年 日本医科大学卒業

2012年 昭和大学大学院卒業

 

資格

医学博士(昭和大学大学院卒業)

日本整形外科学会認定専門医

日本スポーツ協会公認スポーツ指導者

日本整形外科学会/日本骨折治療学会 リバースショルダー手術(人工肩関節)認定医

2018年度日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学野球)

 

所属学会

日本肩関節学会

日本肘関節学会

日本臨床スポーツ医学会

日本骨折治療学会

非常勤医師

非常勤(順天堂大学医学部附属順天堂医院麻酔科・ペインクリニック 特任教授)
西村 欣也

経歴

1981年 順天堂大学卒業

             順天堂大学医学部附属順天堂医院 小児麻酔部門長

 

資格

日本麻酔科学 指導医

 

吉澤 秀(よしざわ しゅう)医師

専門

肩・肘・手の外科、一般外傷、スポーツ外傷、骨粗鬆症、リエゾンサービス

所属

日本整形外科学会
日本肩関節学会
日本肘関節学会
日本手外科学会
日本小児整形外科学会
東日本整形災害外科学会
日本骨折治療学会
関東整形災害外科学会
日本関節病学会
日本骨粗鬆症学会
AO Trauma
ASSH
ISAKOS

資格

日本整形外科学会専門医
日本手外科学会専門医

病院の概要

名称 医療法人 桃花会 三鷹北病院 医療法人 桃花会 三鷹北病院
所在地 〒180-0006
東京都武蔵野市中町2-2-4
 所在地地図はこちら
電話番号 0422-52-4371
FAX番号 0422-54-0468
病床数 一般病床 20床
地域包括ケア入院床 39床
診療科目 整形外科、外科、内科、リハビリテーション科
受付時間 平日 9:00~12:00/14:00~16:30
第1・2・3 土曜 9:00~12:00
※健康診断は通常の外来と異なります。電話にて確認の上ご来院ください。
外来休診日 第4・5 土曜日・日曜日・祭日
施設基準
(2019.10 現在)
地域一般入院料1
地域包括ケア入院医療管理料1
診療録管理体制加算2
データ提出加算2
認知症ケア加算3
看護補助加算1
看護補助者配置加算
運動器リハビリテーション(Ⅰ)
脳血管リハビリテーション(Ⅲ)
廃用症候群リハビリテーション(Ⅲ)
入院時食事療養(Ⅰ)
救急指定
各階のご案内 1階 受付(外来・入院)、レントゲン室、CT室、自動販売機、整形処置室、内科処置室、理学療法室、厨房
2階 手術室、会議室、薬局、リハビリテ-ション室、ストレッチャー浴
3階 ナ-スステ-ション、一般病棟
4階 テレビカード販売機、コインランドリ-(テレビカードでの使用可能)、一般病棟、一般浴

オンライン資格確認について


1 当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
2 当院を受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
3 当院の初診時問診票の項目は、厚生労働省にて定められている様式54を参考にしています。
4 マイナ保険証利用を促進するなど医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

保険医療機関における書面掲示事項

交通のご案内

交通アクセス

電車で来院される方
JR中央線 「三鷹駅」下車  徒歩8分
バスで来院される方
「武蔵野警察署前」下車  徒歩3分
「横河入口」下車  徒歩5分
※当院の駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

お問い合わせはお気軽に

ここ武蔵野で40有余年、整形外科病院として皆様と共に歩んでまいりました。
お怪我や慢性の関節痛、しびれなどのお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。

  • 0422-52-4371 0422-52-4371
  • ※発熱外来はこちらまでお電話下さい。